親知らず抜きたくない?親知らずは抜くべき?
2020.11.13更新
こんにちは歯科医師の森です
マスクをつける機会が多くなった最近は、歯を抜いたあとの腫れを隠せるということで、今まで悩んでいた方も抜歯を決意する方が多い傾向があります。
今回は、親知らずに関するよくある質問にお答えする形式でお話していきたいと思います。
Q1:なぜ、親知らずは抜く必要があるの?
A1.親知らずは虫歯になりやすく、腫れやすいためです。
【磨きにくく虫歯になりやすいため】
症状がなくても、歯の一部が口の中に出ている場合は、磨きにくく虫歯になりやすくなります。かみ合わせに関係しないため、虫歯が大きくなる前に抜歯をすることをおすすめします。虫歯が進みすぎると手間の歯まで虫歯にしてしまう危険性があります。
【周囲の歯茎が腫れやすいため】
周りの歯茎が1度でも腫れたことや痛くなったことがある場合、症状を繰り返す場合があります。その前に抜歯をすることをおすすめします。
【妊娠を考えている方は妊活前の抜歯がお勧めです】
妊娠中は女性ホルモンが増加する関係で歯茎がとても腫れやすくなります。万が一、妊娠中に痛みが出た場合にはお薬の服用に制限がありますので、薬で炎症を抑えることもできないことがあります。また、同じ理由で抜くこともでき無い可能性が高いです。もし現在、一部でも口の中にでている場合や、一度でも痛んだことがある場合には、妊娠前に抜歯をすることをおすすめします。
Q2.抜かなくて良い親知らずはありますか?
A2.抜歯をする必要が無い親知らずの条件は、周囲の歯や歯茎に悪影響を及ぼす可能性が無いことです。
今まで痛みが出たことが無いことが必須の条件として、
【口の中に全く歯が見えていない状態で完全に歯茎や骨の中に埋まっている状態】もしくは【全周歯茎に覆われることなく完全に頭の部分が出ている状態】以上の2つのいずれかの状態の時には抜歯の必要が無いと判断できます。
Q3.口腔外科で抜くのはどのような親知らず?
A3.歯科医師がリスクが高い抜歯と判断した場合には、歯科の中の外科専門の科である口腔外科での抜歯をお勧めします。
【リスクの高い親知らず】
深いところに埋まっている・神経に近い位置にある・歯の根の先が曲がっている・骨と強固にくっついている 等の状態です。これらの状態を判断するにはレントゲンを撮影し1度診断する必要があります。
かつて、難しい埋まり方をしているから抜けないと言われている方であっても、もし痛みを繰り返すようであれば抜歯する必要があります。痛みを繰り返す度に炎症が拡がってしまい、抜きにくくなるため早めの抜歯がお勧めです。総合病院の口腔外科を受診される際には、歯科医師からの紹介状が必要になります。まずは当院にご相談ください。
Q4.親知らずを安全に抜歯してもらいたいです。
A4.歯が骨の中の深い位置にある場合や、根の先が曲がっているような難症例はCTを撮影することでより安全に抜歯が可能になります。
CT撮影により歯の位置や根の状態、周囲の神経や血管の走行などを詳細に確認することができるため、レントゲン写真のみの情報よりも安全に抜歯をすることができます。当院は、CTを完備しているため撮影も可能です。CTの結果によっては専門機関である口腔外科で抜歯することをお勧めさせていただきます。
Q5.抜くときは痛いの?
A5.麻酔をしますので基本的には痛みを感じずに抜歯ができます。
当院では、表面麻酔(針を刺す前の麻酔)のあとに局所麻酔(針の麻酔)をおこないます。そうすることで極力痛みは最小限に抑えることができます。
麻酔が効きにくい体質の人もいるので途中で痛い場合は、途中麻酔を追加し調整します。虫歯の治療などの一般的な治療と比較して、強めに麻酔をしますので、麻酔が効いている時間も長くなります。抜歯の前に予めお食事を召し上がってからご来院されるのをお勧めします。
Q6.抜いたあとは必ず腫れるの?
A7.個人差がありますが、下の親知らずの抜歯後は2〜3日後をピークに顔が1.5倍くらいに腫れることが多いです。
上の親知らずは比較的腫れにくい傾向があります。もし腫れてしまったとしても1週間後には大体の方が腫れは引き元通りに近い状態になります。
腫れは歯の生え方や、口腔内の衛生状態、健康状態など様々な要因などによって変わりますので個人差がございます。念のため抜歯後1週間ほどは大事な予定は避けて、ご予約されることをお勧めします。また、抜歯当日は痛みや出血を抑えるために、血行の良くなるような行動(運動・飲酒・長時間の入浴やサウナなど)を控えていただくことをお勧めしております。
自分に親知らずがあるかどうかわからない・・・
自分の親知らずは抜いたほうがいいの?
痛んだことはあるけど抜くかどうか迷っている・・・
そんな方はまず一度受診してみてください!
■■□――――――――――――――――□■■
高田馬場
インプラント治療から
インビザライン(マウスピース矯正)
セラミック治療
訪問診療 まで幅広く対応
厚生労働省認可
【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
DENTAL TANIZAWA
住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1
LINE:@dentaltanizawa
■■□――――――――――――――――□■■
文章作成 日本口腔外科学会認定医
日本有病者歯科医療学会認定医
歯科医師 森
投稿者: