医院ブログ

2023.08.13更新

こんにちは!

新宿区西早稲田・高田馬場・早稲田エリアにあるDENTAL TANIZAWAの歯科衛生士 根尾です。


日本人の成人8割の人が歯周病だと言う事実!
みなさんご存知ですか?

そして、意外と知られていない…
歯周病の原因は歯石ではなく、

バイオフィルム(細菌の集合体(歯垢))が原因だということ。

↓銀歯の周囲に付着したバイオフィルム

銀歯バイオフィルム

バイオフィルムを管理していくことが

歯周病予防には非常に大切なポイント

となります。
では、歯科医院に来てどのようにバイオフィルムを除去していくのか、気になりますよね?

当医院は、従来の歯面研磨(PMTC:ジャリジャリなペーストとラバーカップ使用のクリーニング)はしておりません。

それはなぜか、歯の表面に傷をつけるからです。


傷を付けた歯面は二度と元には戻りません。

歯面研磨(PMTC)を繰り返し行うと

結果的にバイオフィルムがつきやすい状態を作ってしまい、歯にダメージを与えていきます。
本来、歯を守るために行っていたクリーニングで逆に歯に傷をつけてしまう…

私たちはそれを知っているので、皆さまにお勧めできませんし、基本的に行う事はありません。

当院では、エアフローという全く歯面を傷つけない機器を使ってバイオフィルムを除去していきます。

エアフロー噴射

◆エアフローとは?◆
非常に粒子の細かいパウダー(エリスリトール)と水、空気を同時に噴射する機器で、

スピーディに痛みなくバイオフィルムと着色を除去します。

エリスリトール:キシリトールと同じく虫歯にならない糖アルコールの甘味料

↓当院では最新式のスイス製のプロフィラキシスマスターを導入しています。

エアフロー

◆従来の歯面研磨と大きく違う点は3つ◆
①歯を傷つけない!
②歯ぐきの中の細菌まで除去できる!
③治療時間が短い!

快適に痛みの少ないクリーニングを受けたい方はDENTAL TANIZAWAへ、ぜひお越しください。

 

当院の歯科衛生士は歯周病やエアフローについて深く勉強しておりますので、

今まで疑問に思っていたこと、歯の悩み全て話してください。

一緒に解決できたらと思います。

人生100年時代、あなたの歯に傷をつけず歯周病から守りませんか?

 

 

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)

セラミック治療
訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可
【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得


 

DENTAL TANIZAWA


住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1


LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■
 
文章作成:歯科衛生士 根尾

 

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2023.08.13更新

こんにちは!新宿区 早稲田・西早稲田・高田馬場エリアにあるDENTAL TANIZAWA歯科衛生士の山川です。

今回は患者様から沢山のご質問がある

「歯のクリーニングって痛いの?歯のクリーニングの回数は?」

という内容についてお答えします!

【GBTについて】
当院では歯周病の治療をG B T(ガイデット バイオフィルム セラピー)という科学的根拠を元に考えられた手法で行っています。

これは予防先進国スイスで研究を基に推奨されている手法で、具体的にG B Tで行う事は、バイオフィルムと呼ばれる細菌の集合体の除去です。
前述のエアフロー で書いてあるように、歯周病の原因はバイオフィルムと分かっているため、そのバイオフィルムを除去する事が最も重要です。
↓参考論文

https://link.springer.com/article/10.1007/s00056-009-9907-0

 

【歯周病の原因は歯石ではない】

歯周病の原因は歯石ではなく

バイオフィルムです!!
この考え方がGBT、歯周治療の全てと言って良いかもしれません。
バイオフィルムは歯ブラシでも除去が可能ですが、ホームケアだけでは完全に取り切る事は難しく(通常肉眼で細菌は確認ができないので)歯科医院でも染色を行い、目視で細菌を確認してから、歯を傷つける事なくエアフローを用いてバイオフィルムを取り切る事が歯周病の治療・メインテナンスの両面で効果的です。

 

【多くの方が歯石除去に取り憑かれている】

日本では、まだ 歯周病=歯石が原因で、歯石を除去さえしていれば治る。と考えている方がほとんどだと思います。
実際にクリーニングでいらっしゃる方の大半は歯石の除去を希望して来院します。
私たちは、いらっしゃる患者様に必ず、歯周病の原因とその治療法、予防方法をお伝えします。その中で歯石除去はマストではない事もお伝えしますが、それでも『歯石』が気になる方は多いです。
なぜ、そこまで歯石にこだわるのか?
おそらく、今までの歯科医院でも歯石の除去をしていたため。それが習慣になっている。
目に見えない、バイオフィルムよりも、目に見える歯石が気になる。
おそらく、この2つが要因だと思います。

はっきりとお伝えすると、

歯石をとっているだけでは

歯周病は治りません。
歯石の除去をすると、歯石の表面についているバイオフィルムも除去できるために
一時的に歯茎が良くなったり、ザラザラがなくなりすっきりはするかもしれません。
ただ、みなさまにお伝えしたいのが歯を残すならば、歯石の除去よりも、目に見えないバイオフィルムをしっかりとること、ホームケアで細菌のコントロールができる様になる事の方が重要です。

 

【歯石を取るタイミング】

歯石を取るタイミングは

検査や歯茎の状況を見てから

当院では行っています。
『何ですぐに歯石をとってくれないの?ちゃっちゃと取って欲しい!』

『他の歯科医院なら、一度で取ってくれた。』

その様に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

私たちがここまで

歯石を取ることに慎重になる

のは理由があります。


それは、

歯に傷をつけたくない

この一言に尽きます

みなさん、ご存知の様に日本の平均寿命は世界的に見ても長寿です。 そして、大人の歯が出てきたら、生え変わる事はありません。昔なら、50年・60年持たせていればよかった歯を80年以上保たせる時代になったのです。

とはいえ、歯石は表面がザラザラしていているためプラークが付着しやすくなり、歯磨きをしても汚れが落ちなくなってしまうため、歯ぐきの炎症が落ち着いてきたら歯を傷つけないように専用の機械で細心の注意を払いながら少しずつ除去していきます。

 

 

歯石除去は少なからず歯を傷つける

可能性があるので、

歯科衛生士はとても慎重に歯石除去を

行う必要があります!

大きなパワーで一気に歯石を除去すると歯を傷つけてしまうため、

歯のクリーニングは回数がかかるのです。

これは、患者様の大切な歯を守るための理由です。

 

【歯を傷つけたくない私たちが選んだ機械】
超音波のスケーラーのプロフィラキシスマスター(EMS社)という機械を使用して歯石の除去を行っています。

プロフィラキシスマスター

https://www.ems-dental.com/ja/products/airflow-prophylaxis-master


当院では超音波の機械で歯石の除去をしますがその理由は2つあります
①歯石を取る際に歯の表面に傷をつけたくないから(手用の器具は先が刃部になっているので傷をつけやすい事がわかっています。)
②水の出る機械で、歯石の除去と同時に歯周病菌の除去が出来る

超音波で歯石を除去する機械は数多くありますが、当院が使用するものには『スマートピエゾン』という機能が搭載されています。
歯石がついていない場所では設定しているパワーよりも自動で低くなり、

歯石がついているところは機械が探知してパワーが上がるようになっています。
要するに、とても頭の良い機械(AIが歯石の大きさを察知する)なので歯面に傷をつけるリスクを最小限にできるのです。

つまり、

歯石除去時の痛みも最小限に抑えられます!

ちなみに、スイス製の非常に高価な機械なので、この機械を多数台所有している歯科医院は数多くありません。

 

【歯科衛生士の技術】

いくら素晴らしい機械であっても、使用する私たちのテクニックも重要になってきます。
当院では、定期的に院内・院外の実技研修を受講しており、

痛みなく、歯に傷をつけずに

歯周病を治せる事歯科衛生士になれる様に

日々研鑽を積んでいます。

10年以上歯科衛生士として働いてきて、以前は自分自身も歯石に囚われて、

歯石がついていたら取りたい!と思っていましたが、

G B Tの歯を傷つけずに歯周病を治すという考え方を知ってからは、歯石に対する捉え方も180°変わりました。

 

【まとめ】
当院では、

歯を傷つけず

痛みを最小限

歯周病をしっかりと治す

治療をご提供しています。

“歯のクリーニング”で今まで

痛くて我慢していた方、

クリーンングの後からしみるようになってしまった方、

歯ぐきが急に下がってきてしまった方、

それはクリーニングのやり方が問題だったかもしれません。

ぜひ、私たちにお任せください!

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)

セラミック治療
訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可
【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得


 

DENTAL TANIZAWA


住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1


LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:歯科衛生士 山川

スウェーデンスタイルを実践する認定歯科医院です

 

 

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2023.08.13更新

こんにちは!
新宿区の西早稲田・高田馬場エリアにあります、DENTAL TANIZAWA 歯科衛生士の山川です。

当院では金属を使わない体に優しいメタルフリーの治療や、再治療が少ない丁寧な治療をご提供しています。

本日は「銀歯は金属アレルギーになりやすいの?銀歯は虫歯になりやすいの?」
金属を使う被せ物についての特徴をお話しさせていただきます。

◆保険の金属の被せ物、一般的に銀歯と言われるものについて
銀合金と言われており、様々な金属が混ざったものが保険の金属として使用されています。これは厚生労働省に配合量も規定されています。
【金約12%、パラジウム約20%(JIS規格)、銀約50%、銅約20%前後、その他からなります。】
しかしながら、銀歯に使われているパラジウムのは金属アレルギーを引き起こしやすく、アレルギーの誘因率が37.9%と最も高いことも分かっています

最近では東北大学がパラジウムを含む歯科金属治療がアレルギーを誘導するメカニズムの解明をしています。

https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fimmu.2021.736936/full?&utm_source=Email_to_authors_&utm_medium=Email&utm_content=T1_11.5e1_author&utm_campaign=Email_publication&field=&journalName=Frontiers_in_Immunology&id=736936

 

◆保険で使用できる金属の被せ物のメリットとデメリット
〜メリット〜
1. コスト効率:金属の被せ物は比較的安価で、保険でカバーされることが多いため、経済的な選択肢となります。

2. 耐久性:金属の被せ物は非常に耐久性があり、噛む力に対して強いです。しかし硬いからこそ、残っている歯が割れてしまうリスクも高いです。

〜デメリット〜
1.金属アレルギーのリスク:金属アレルギーを持っている患者は、金属の被せ物によってアレルギー反応を起こす可能性があります。
また、金属の被せ物が口腔内にあることで将来的に金属アレルギーが発症する可能性があります

2. 熱伝導性:金属は熱を伝える性質があり、冷たい飲み物や熱い食べ物を摂った際に歯に違和感を感じることがあります。(基本的には2.3週間で落ち着くことが多いです)

3.審美性:金属の被せ物は、その目立つ外見から、前歯などの審美性が重要な部位には向いていません。

4.歯ぐきの黒ずみ:金属の被せ物は時間とともに唾液に溶けていくため、歯と歯ぐきの境界部が黒く目立つ場合があります。
(被せ物の根元が黒くなることをブラックマージン、メタルタトゥーと言います)

メタルタトゥー

5.虫歯・歯周病のリスク:金属が出すプラスの電気や表面についた細かい傷により、プラーク(細菌の塊)が天然の歯よりもつきやすいため歯周病(歯茎が腫れる)や虫歯になるリスクが高くなります。

↓金属の中で広がっていた2次虫歯

2次カリエス

 

↓銀歯に付着したプラーク(細菌の塊)

金属周囲の汚れ

◆世界では銀歯は禁止
医療研究が進んでいるスウェーデンや、ドイツでは日本で使用している銀歯に使われている保険の金属は使用が禁止されています。
日本でももちろん銀歯以外にも沢山の材料がありますが、残念ながら、保険で使用できる金属は厚生労働省に決められております。

◆ジルコニアについて
当院では、セラミックの一種であり、第二の金属と言われる【ジルコニア】をおすすめしています。
さらにDENTAL TANIZAWAは外注に出さずに院内に専属の技工士がおりますので、ジルコニア専門の技工士が丁寧に作成しております。
また、院内技工ならではの低価格でご提供させていただいております。

↓メタルフリー治療を受けた患者様

メタルフリー上顎

メタルフリー写真上顎

その他症例や、院長の説明はこちらから!

 

過去の金属アレルギーのブログはこちらから!

 

◆トリートメントコーディネーターについて
当院ではカウンセリング専門のトリートメントコーディネーターがいるため、歯科医師には相談しにくい料金や持ちなど気軽に相談できるスタッフが常駐しております。
そのため、患者様にしっかり説明をした上で、ご自身に最適のものを選択いただけます。

今ある銀歯をやりかえたい方、また新しく治療を検討している方は、様々な材料からご自身に合うものをご提案いたしますので、
より詳しい説明をお聞きになりたい方は、ぜひDENTAL TANIZAWAにご相談ください!

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)

セラミック治療
訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可
【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得


 

DENTAL TANIZAWA


住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1


LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:DENTAL TANIZAWA

     歯科衛生士 山川

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2020.12.19更新

お肌のピーリングは聞いたことがあるけど、歯茎のピーリングガムピーリング)は初めて聞くという方が多いかと思います。

歯茎の黒ずみ気にお悩みの方、諦めないで当院にお任せくださいheart

ガムピーリングとはメラニン色素やタバコのヤニなどで黒くなっている歯茎(歯肉)をピンク色に戻す治療です。

人の第一印象は一瞬で決まると言われています!
特に口元が綺麗だと品や清潔感のある印象を与えることができますglitter

口元の印象アップには歯のホワイトニングもお勧めですが、“ガムピーリング”でピンクの歯茎を手に入れて

ワンランク上の美しさを目指しませんか?

いくら白くて美しい歯でも歯茎が黒ずんでいては台無しです・・・
歯茎の黒ずみはご自身では戻すことが難しいため、お一人で悩まずに是非ご相談ください。

 camera 当院施術症例 camera

Before

 ガムピーリングbefore

After

ガムピーリングafter 

治療方法:レーザーガムピーリング


direDENTAL TANIZAWAのガムピーリングの特徴dire
当院ではレーザー(炭酸ガスレーザー)を使用したガムピーリングと、薬剤を使用したガムピーリング2つからお選びいただくことができます。

レーザー機器は非常に高価なため、レーザーを所有していない歯科医院さんも多く、

薬剤のみで治療する方法のみ取り扱っている歯科医院が多いですが、当院では患者様のご要望に合わせてお選びいただけるようにしております。

tears薬剤を使うガムピーリングの特徴
niメリット】
表面麻酔のみで受けることができる
・歯科衛生士が主に施術するためエステ感覚で受けることができる
安価で受けることができる

shunデメリット】
・重度の歯周病の方は受けられない
・アルコールアレルギーの方は受けられない
・治療が回数が数回必要なことがある
・回復に1週間ほど時間がかかる


glitter2レーザーを使用したガムピーリングの特徴
niメリット】
・レーザーが歯茎の治癒を促してくれるため治りが早い
1回の治療で効果を感じやすい(黒ずみの濃さなどにより個人差はございます)
歯科医師が施術を行う

shunデメリット】
・浸潤麻酔(注射の麻酔)で行う必要がある(表面麻酔をしてから行いますのでお痛みは最小限です)
・痛み止めが必要な場合がある(お痛みは個人差がございます)

※炭酸ガス(CO2)レーザーは口内炎の治療や、外科処置など様々な治療で使用されており、組織の損傷が最小限でさらに組織の再生を促す効果もあります。


spade 歯茎が黒ずんでしまう原因 spade
・タバコ(吸っている方だけではなく身近に吸っている人がいると副流煙でお子様の歯茎まで黒ずむ傾向があります)
・口呼吸が習慣の方
・メラニン色素が体質的に多い方
・金属の被せ物の影響(メタルタトゥー)

 

leaf 施術の流れ leaf

①麻酔をかけます。(約5分)

薬剤ガムピーリング:表面麻酔(塗るタイプの麻酔のみ)
レーザーガムピーリング:浸潤麻酔(注射の麻酔です。表面麻酔をしてから行いますのでお痛みは最小限です。)

②前から4~5番目の歯あたりまでの笑うと見える範囲内の黒ずみに施術していきます。(約15分)

薬剤ガムピーリング:薬剤を塗布していきます。
レーザーガムピーリング:レーザーを照射していきます。

③消毒を行い、術後の説明を聞き終了です。(約5分)

 

tooth 注意事項  tooth
・しみる可能性があるため2~3日間は刺激の強い食べ物(酸っぱいものや塩辛いものなど)は控えてください
・歯磨きの際は照射した部分に当たらないように注意してください
・2~3日ほどヒリヒリとしたお痛みを感じることがあります
・2~3日ほど施術した部分が白っぽく見えます
・生活習慣や体質で再発することがございます
・金属の被せ物が原因の黒ずみの場合は、先に被せ物を金属を使わないものに交換(メタルフリーに)してからガムピーリングを行うことでより美しいピンクの歯茎になります
・再発の原因になりますので喫煙はお控えください

 

butterfly 料金 butterfly
薬剤を使用するガムピーリング :11,000円(税込)
レーザーを使用するガムピーリング :22,000円 (税込)

※どちらも麻酔代・薬代込み 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)

セラミック治療
訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可
【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得


 

DENTAL TANIZAWA


住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1


LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■

 

文章作成:院長 谷澤 綾乃

院長のコメントはこちらから!

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2020.12.14更新

こんにちは。歯科衛生士の小川です。
11/28と29の2日間でSDAのセミナー(スイスの歯周病治療について)を受講させていただきました!


1日目は【予防】について学びました。

虫歯や歯周病は口腔二大疾患とまとめられます。

お口の中の健康を守るためには、バイオフィルム(=バイオフィルム)をマネジメントするのが大事です!!
おうちでの歯ブラシはもちろんですが、特に歯周病に関しては歯科衛生士のケアがとても重要ですstar

1.歯周病は治る病気

2.歯周病の原因

3.セルフケアのやり方

4.定期的な来院につなげる

これらのことを患者様に伝えるためには知識や技術はもちろんなのですが、コミュニケーション力が必要不可欠だと改めてわかりました。
皆様に定期的に来院していただけるように、仕事に励んでいきたいです。

今回のセミナーでは患者さんのお口の中のことを考えて、傷つけない・痛みを感じさせない・原因のバイオフィルム(=プラーク)の管理を徹底していることの大切さを改めて学ばせていただきました。

・検査をしっかりして、病気があるところないところを見極める
・歯科衛生士の知識を活用して、患者さんごとに予防についての情報を提供する
・信頼関係を作って定期来院につなげる
これらのことがとても大事なのでしっかりできるようしていきたいです

 

2日目は、症例を用いてどのように患者さんに情報を提供するか・どのようなことをするかグループワークをしました。
他の歯科医院の方と話して、それぞれの意見を出しあってまとめるのは初めてでとても貴重な経験になりました!
色々な方の考え、知識がわかり参考になりました。


SDAのセミナーは何度かオンラインで視聴させていただいたのですが、会場に出向いて他の歯科医院の方と関わったのは初めてだったので
とても貴重な経験になりました!

最後に、
受講を薦めてくださった先輩の歯科衛生士と医院長には感謝です!
これからも勉強に励んで、患者様のお口の中を健康に保っていけるよう頑張りたいと思いますnico

 

 

 

当院は 新宿区 西早稲田エリアで唯一のGBT認定歯科医院です。

歯科衛生士全員がしっかりと学んで施術を行なっています。

アンナ

 

■■□――――――――――――――――□■■

高田馬場
インプラント治療から

インビザライン(マウスピース矯正)
セラミック治療

訪問診療 まで幅広く対応


厚生労働省認可

【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得

DENTAL TANIZAWA

住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1

LINE:@dentaltanizawa

■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:歯科衛生士 小川

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2020.11.13更新

こんにちは歯科医師の森ですni

マスクをつける機会が多くなった最近は、歯を抜いたあとの腫れを隠せるということで、今まで悩んでいた方も抜歯を決意する方が多い傾向があります。

今回は、親知らずに関するよくある質問にお答えする形式でお話していきたいと思います。

Q1:なぜ、親知らずは抜く必要があるの?

A1.親知らずは虫歯になりやすく、腫れやすいためです。
【磨きにくく虫歯になりやすいため】

症状がなくても、歯の一部が口の中に出ている場合は、磨きにくく虫歯になりやすくなります。かみ合わせに関係しないため、虫歯が大きくなる前に抜歯をすることをおすすめします。虫歯が進みすぎると手間の歯まで虫歯にしてしまう危険性があります。

【周囲の歯茎が腫れやすいため】

周りの歯茎が1度でも腫れたことや痛くなったことがある場合、症状を繰り返す場合があります。その前に抜歯をすることをおすすめします。

【妊娠を考えている方は妊活前の抜歯がお勧めです

妊娠中は女性ホルモンが増加する関係で歯茎がとても腫れやすくなります。万が一、妊娠中に痛みが出た場合にはお薬の服用に制限がありますので、薬で炎症を抑えることもできないことがあります。また、同じ理由で抜くこともでき無い可能性が高いです。もし現在、一部でも口の中にでている場合や、一度でも痛んだことがある場合には、妊娠前に抜歯をすることをおすすめします。

 

Q2.抜かなくて良い親知らずはありますか?

A2.抜歯をする必要が無い親知らずの条件は、周囲の歯や歯茎に悪影響を及ぼす可能性が無いことです。

今まで痛みが出たことが無いことが必須の条件として、

【口の中に全く歯が見えていない状態で完全に歯茎や骨の中に埋まっている状態】もしくは【全周歯茎に覆われることなく完全に頭の部分が出ている状態】以上の2つのいずれかの状態の時には抜歯の必要が無いと判断できます。

 

Q3.口腔外科で抜くのはどのような親知らず?
A3.歯科医師がリスクが高い抜歯と判断した場合には、歯科の中の外科専門の科である口腔外科での抜歯をお勧めします。

【リスクの高い親知らず】

深いところに埋まっている・神経に近い位置にある・歯の根の先が曲がっている・骨と強固にくっついている 等の状態です。これらの状態を判断するにはレントゲンを撮影し1度診断する必要があります。

かつて、難しい埋まり方をしているから抜けないと言われている方であっても、もし痛みを繰り返すようであれば抜歯する必要があります。痛みを繰り返す度に炎症が拡がってしまい、抜きにくくなるため早めの抜歯がお勧めです。総合病院の口腔外科を受診される際には、歯科医師からの紹介状が必要になります。まずは当院にご相談ください。

 

Q4.親知らずを安全に抜歯してもらいたいです。
A4.歯が骨の中の深い位置にある場合や、根の先が曲がっているような難症例はCTを撮影することでより安全に抜歯が可能になります。

CT撮影により歯の位置や根の状態、周囲の神経や血管の走行などを詳細に確認することができるため、レントゲン写真のみの情報よりも安全に抜歯をすることができます。当院は、CTを完備しているため撮影も可能です。CTの結果によっては専門機関である口腔外科で抜歯することをお勧めさせていただきます。

 

Q5.抜くときは痛いの?
A5.麻酔をしますので基本的には痛みを感じずに抜歯ができます。

当院では、表面麻酔(針を刺す前の麻酔)のあとに局所麻酔(針の麻酔)をおこないます。そうすることで極力痛みは最小限に抑えることができます。
麻酔が効きにくい体質の人もいるので途中で痛い場合は、途中麻酔を追加し調整します。虫歯の治療などの一般的な治療と比較して、強めに麻酔をしますので、麻酔が効いている時間も長くなります。抜歯の前に予めお食事を召し上がってからご来院されるのをお勧めします。

 

Q6.抜いたあとは必ず腫れるの?
A7.個人差がありますが、下の親知らずの抜歯後は2〜3日後をピークに顔が1.5倍くらいに腫れることが多いです。

上の親知らずは比較的腫れにくい傾向があります。もし腫れてしまったとしても1週間後には大体の方が腫れは引き元通りに近い状態になります。
腫れは歯の生え方や、口腔内の衛生状態、健康状態など様々な要因などによって変わりますので個人差がございます。念のため抜歯後1週間ほどは大事な予定は避けて、ご予約されることをお勧めします。また、抜歯当日は痛みや出血を抑えるために、血行の良くなるような行動(運動・飲酒・長時間の入浴やサウナなど)を控えていただくことをお勧めしております。

 

自分に親知らずがあるかどうかわからない・・・
自分の親知らずは抜いたほうがいいの?
痛んだことはあるけど抜くかどうか迷っている・・・
そんな方はまず一度受診してみてください!

口腔内の確認

 


■■□――――――――――――――――□■■
高田馬場
インプラント治療から
インビザライン(マウスピース矯正)
セラミック治療
訪問診療 まで幅広く対応

厚生労働省認可
【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 
DENTAL TANIZAWA
住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1
LINE:@dentaltanizawa
■■□――――――――――――――――□■■

 

文章作成 日本口腔外科学会認定医 

     日本有病者歯科医療学会認定医

     歯科医師 森

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2020.08.24更新

こんにちは!歯科助手&栄養士の鷹箸です。

「ビタミンC」と聞くと何をイメージしますか?
レモン・美肌効果・元気のもと・すっぱい・黄色などなどありますね。

皆様も同じような事を思い浮かべたのではないでしょうか。あながち間違いではありません♪

ビタミン類の中ではおそらく1番有名なビタミンCは実はとっても頼もしい栄養素なのです!

今回はそんなビタミンCのはたらきについてお話しします。

◆ビタミンCのはたらき◆
①コラーゲンの合成
②抗ストレスホルモンを作る
③抗酸化作用
④免疫力を高める

この中でも歯科と関係が深いコラーゲンの合成について詳しく掘り下げていきます。

①コラーゲン合成
コラーゲンはたんぱく質とビタミンCと鉄分を材料にして作られています。私たちのからだのあらゆる所に存在し、細胞と細胞を繋げる役割を担っています。ハリのあるお肌や丈夫な骨を作るにはコラーゲンが必要なんです。
そしてなんと!このコラーゲン、歯を支えている歯周組織の主な成分でもあるんです!!
歯周組織のコラーゲン代謝は歯槽骨で6日、歯肉で5日、歯根膜では1日と非常に短く、栄養不足の影響をかなり受けやすい組織だと考えられます。また、歯周病が進行している人ほどビタミンCを消費してしまいます。これは、炎症に対抗したり免疫力を上げようとしたりするためです。歯周病は感染症ではありますが、丈夫な骨や歯周組織を作るためにはコラーゲンが必要でその材料の1つであるビタミンCの摂取と歯周病のケアが大切です

②抗ストレスホルモンを作る
ビタミンCはストレスを感じると分泌されるホルモン(アドレナリン・ノルアドレナリン)の合成に必要でストレス時には大量に消費します。心的ストレスだけでなく、疲労や睡眠不足でもストレスを感じます。当てはまる場合は積極的に摂取しましょう。

③抗酸化作用
ストレスにさらされると、体内に活性酸素(からだのサビつき)が生まれます。ビタミンCにはそれを除去してくれる作用があり、細胞の生まれ変わりを促進してくれます。アンチエイジングですね!

④免疫力を高める
ウィルスと戦う白血球の働きを助け、ビタミンC自らもウィルスと戦ってくれます!!

いかがでしたか?ビタミンCはとっても頼もしいですよね!!
…そんなビタミンC、実は弱点があります。

◆ ビタミンCの弱点◆
ビタミンCは水溶性ビタミンで水に溶けやすいです。また一度にたくさん摂っても余分なものは体外へ排出されてしまいます。そして加熱により壊れてしまう特性があります。

調理・食事でのポイントは、生野菜を水につける時間や加熱時間はなるべく短くし、一度にたくさん摂るのではなく、こまめにしっかり摂ることが大切です。普通の食事で摂りすぎてしまう心配はありません。

◆多く含まれる食材◆
ビタミンCは野菜や果物に多く含まれています。
いちご・キウイ・柑橘類・キウイ・ゴーヤ・ブロッコリー・パプリカ・イモ類 など
*ブロッコリーはビタミンCの王様ですし、イモ類はでんぷんにビタミンCが守られているので加熱しても壊れにくいのが特徴です!
お食事での摂取が難しい方はサプリメントもおすすめですよー♪ 

当院でも取り扱っているLypo-C(リポC)は特にお勧めです!

https://lypo.medsup.jp/

 

リポC

◆おわりに◆
ビタミンCはとっても頼もしい栄養素でしたね!
ご自身の健康や美しさのためにもビタミンCは積極的に摂っていただきたいです。心とからだに優しいお食事をなさってくださいね♪

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)


セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可


【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 

DENTAL TANIZAWA

住所 :新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1

LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■
 
文章作成:歯科助手.栄養士 鷹箸

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2020.08.04更新

こんにちは!栄養士兼歯科助手の鷹箸です!

皆様、「亜鉛」をご存知ですか??

亜鉛は鉄分やカルシウムなどの栄養素と同じで"ミネラル"というグループのうちの1つです。
まず最初に"ミネラル"について簡単にご説明します♪
ミネラルは身体の働きを正常にしたり、維持したりする機能があります。例えば「貧血には鉄分」「骨にはカルシウム」と聞くとわかりやすいですね!
では、「歯医者と亜鉛」??と疑問に感じた方もいらっしゃるかと思います。今回はそんな「亜鉛」についてお話しさせていただきます!

日本人の子ども、お年寄り、女性の亜鉛の摂取量が減少しているというデータがあります。亜鉛が不足すると人体にはどのような影響があるのでしょうか?歯科に関係が深いものをピックアップします!

〔亜鉛不足で起こる事〕
①味覚障害(※今回は亜鉛不足でのお話しです)
味覚障害は薬剤性・心因性など他にも多くの原因がありますが、原因の半数が亜鉛不足だったりします。舌には味蕾という味を感じる細胞があり、その細胞の生まれ変わりに亜鉛が関わっているため不足すると味が正常に感じられなくなります。

②怪我・傷の治りが遅くなる
亜鉛は皮膚の細胞が作り変わるときに必要なミネラルで不足すると傷の治りが遅くなります。
この働きはお口の中でも同じです!!
地味につらい口内炎や歯科治療後の歯茎などの組織の再生・治癒の促進には日ごろからの亜鉛の摂取が効果的です。

他にも…
・免疫力の低下
・成長障害(低身長など)
・生殖機能の低下
など、亜鉛不足は様々な症状の原因になります。

〔亜鉛不足にならないために〕
亜鉛は食品添加物の多い食事や飲酒によって吸収が妨げられてしまいます。偏った食事や加工食品を中心に食事をされている方は気をつけましょう。
⭐︎ちなみに⭐︎
亜鉛は牡蠣やホタテなどの魚介類、豚レバーや赤身の肉類などの動物性たんぱく質に多く含まれています。また豆腐などの大豆製品やナッツ類もおすすめです!お忙しい方にはサプリメントでの摂取も効果的です!ぜひ意識してとり入れてみてくださいね♪(それだけ食べていれば良いという訳ではなく、あくまでもバランス良くですよー!!)

〔おわりに〕
「歯医者と亜鉛」の意外な関係についてお話しさせていただきました。
私は「身体の健康」=「口腔内の健康」だと思っています。身体の内側からも口腔内の健康を保てるように日ごろからバランスのとれた身体に優しい食事を心がけていきましょう!!

亜鉛

 

参考文献

森永宏喜 歯周病はすぐに治しなさい!口腔から老化と心臓・腸・脳の大病がはじまる! さくら舎 2020

森永宏喜 歯科からはじまるアンチエイジング栄養学 デジタルダイヤモンド社 2019

吉田企世子・松田早苗 からだにおいしいあたらしい栄養学 高橋書店 2018

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)


セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可


【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 

DENTAL TANIZAWA
住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1


LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■



文章作成:歯科助手.栄養士 鷹箸

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2020.07.26更新

根管治療は、歯を保存するためにはとても大切な、ビルの基礎工事のような治療です。

今回は歯の中の神経の治療である根管治療についてご説明させていただきます!

【根管治療の原因】

深い虫歯、歯の亀裂、外傷などにより、歯の神経に細菌が感染してしまうと、

・冷たい物や温かい物でしみる
・何もしなくても痛い
・噛むと痛い
などの症状が徐々に出てきます。このような時に根管治療は必要となります。
症状があっても放っておくと神経が弱って死んでしまい痛みが和らぐことがありますが、その場合でも根管治療をしておかないと根の周りに炎症が広がって歯茎が腫れたり、後々強い痛みが出ることがあるので注意が必要です。

【治療方法】

虫歯になってしまった部分を取り除き、歯の神経の入り口まで穴をあけます。そして、神経を除去しながら根管を消毒して綺麗にし、細菌がまた中で繁殖しないように根管の中に詰め物をして「根管治療」はおしまいです。

根管は直径1mm以下ととても細くて硬くなった部分や曲がっている部分も多く、狭いお口の中で直接見ることが難しいため、一回で神経をすべて取り切れないのでしっかり消毒をするには回数がかかる事もあります。
この段階で頑張って通院して頂き、再度細菌が入らないように質の高い被せ物をいれることで、神経がなくなった歯でもながく使うことができますのでご安心ください。

 

【根管治療を受けている間の注意点】

根管治療を途中で中断してしまい、仮のフタが取れてしまったまま放っておくと、根管の中に細菌が残ったままの状態になり、それが繁殖して再度治療をしても菌を取り除くのが余計に難しくなります。
歯の神経がなくなっても虫歯は進みますが痛みを感じにくいため、最悪の場合は抜歯をしなければならない状態まで気づかないうちに虫歯が進んでしまうこともありますので気をつけましょう!

根管治療は患者様が実際に見ることができない治療のため、患者様からのご質問が多い治療の1つです。

治療に疑問や質問などございましたら、遠慮なく担当の歯科医師にご相談いただければと思います!

 

治療中

 

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)


セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可


【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 

DENTAL TANIZAWA
住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1


LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:院長 谷澤

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2020.07.26更新

こんにちは!受付の吉田です☆

待合室にひときわ目立つライトアップされた商品棚をみなさま1度はご覧いただいたことがあるかと思います。

しかし商品がたくさんあって何買えばいいかわからないなぁ。。という方をたくさんお見かけします。

今回はDENTAL TANIZAWA商品売り上げランニング上位5つを発表したいと思います!!

ではまず第5位☆彡
チェックアップスタンダード

フッ素濃度が高く虫歯予防に効果的です◎
虫歯になりやすいという方におすすめです!!

第4位
フッ素洗口 ビーブランド


こちらも虫歯予防に効果的な商品です。

洗口液になるのでぶくぶくするだけでOK!めちゃめちゃ楽チン~!

ずぼらな私も寝る前に使用してます。私以外にも使用しているスタッフが多数いるくらいとてもオススメな商品です☆

第3位
タフトブラシ 
ハミガキ後の仕上げ磨きや歯ブラシの届きにくいところにピンポイントであてられる万能ブラシです!!

歯ブラシしたのに磨き残しが。。(;;)なんてことたまにありませんか?そんなときにタフトブラシの出番です!

第2位
POICWaterのおかわり
おかわり??って方もいらっしゃるかと思いますが、おかわりというよりリピートという感じです!

治療前にうがいしていただいているPOICWaterをご自宅でも使えるように販売をしています。

ボトルの中身がなくなってしまった際にボトルだけお持ちいただければ、またお持ち帰りできます!

そのリピーターの方がとても多くPOICWaterのおかわりが第2位という嬉しい結果に☆彡

 

そして第1位☆☆☆ 
TEPE X-SOFT
当院のスタッフの大半が使用しているくらい大大大人気のスウェーデンスタイルの歯ブラシ!!

磨きやすさ、持ちやすさが抜群です!

以前使用していた市販の歯ブラシとは比べ物にならないくらい汚れもよく落としてくれます!

大きさも2種類あるのが人気の理由の1つかなと思います。

色の種類も沢山あるのでお色で迷われる方も続出。。カラフルでかわいさも兼ね備えています!

商品棚の上に堂々と置いてある歯ブラシなのでいらっしゃった際に是非ご覧ください☆

歯ブラシ

 

以上人気商品ランキングでした!

いつも迷われてしまう方、参考になりましたでしょうか??

当院では、販売する前にスタッフが試しに使っていますので本当にオススメしたいと思った商品を置いてます。

ランキング外の商品ももちろんすべてオススメです♪

当院の歯科衛生士からホームケアが大事と言われたことがある方がいらっしゃるかと思いますが、ご自身のお口に合ったケアをすることで虫歯予防、歯周病予防が可能です。

商品を買ったはいいがちゃんと磨けているかな。。使い方あってるかな。。などご不明な点があれば気軽にご相談してください♪

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)


セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可


【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 

DENTAL TANIZAWA
住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1


LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:歯科助手 吉田

投稿者: DENTAL TANIZAWA

前へ

お気軽にご予約
お問い合わせください

  • ご予約の患者様を優先させていただいております
  • 痛みや腫れなどの急患も随時受け付け中
  • 24時間予約可能なWEB予約がおすすめ
  • お急ぎの方は医院に直接お電話をお願い致します