医院ブログ

2020.07.25更新

こんにちは、歯科衛生士の池田です。
当院には一年を通じてホワイトニングに興味がある!やりたい!という患者様が多くご来院してくださっております。
若い女性だけではないか・・・と思う方も多いと思いますが、実は老若男女問わず歯を白くしたい、綺麗にしたいという患者様がとても多いんです!

ただ、ホワイトニングしたいけれど痛いんじゃないか?しみるのではないか?と思う方も多くいらっしゃると思いますので、当院のホワイトニングについてご紹介させていただきます。

当院で使用しているのは
スーパーポリリンホワイトニングです!

まずスーパーポリリンホワイトニングとは?
世界特許 分割ポリリン酸®︎という成分を使ったホワイトニングです。

分割ポリリン酸®︎は食品添加物としても認められている成分で安全性も保障されております。
この分割ポリリン酸®を使って歯の汚れを除去します。
また、コーデンングをしてくれるので、着色や歯石の沈着防止をするので、痛みやしみるのも少なく、着色しにくく、透明感が残り自然な白さになるのが特徴のホワイトニングです。

【特徴】
①痛くない
ホワイトニング中&施術後の痛みが他メーカーと比較すると非常に少ないです
②自然な白さに
透明感を残しながら白くなります
③色戻りがすくない
歯をコーティングしてくれるので、着色が再びつきにくくなります
④歯質強化
分割ポリリン酸®︎によりコーティングし、歯質強化もしてくれます
⑤食事制限がない
ホワイトニング後、カレー、コーヒー、ワインなど食事制限があることが多いですが、当院のホワイトグはすぐに全てOK!
⑥短時間で効果がある
施術時間は45分程度ですのでお忙しい方もお気軽に受けることができます。

歯が黄色いのが気になる
人前で話すことが多い
清潔感 明るい印象にしたい など、
綺麗になりたいという方にはとてもオススメです!

実は私は元々とても歯が黄色くてそれがコンプレックスでもありましたが、ホワイトニングをすることで白くなり、もっと早くすればよかった〜と本当に思いました。

ホワイトニング

 


美容院やエステなどに行く感覚で、ホワイトニングをしていただければ、もっと自信をもった素敵な笑顔になれるのではないかと思います♩ぜひ皆様にも体感していただけたらと思います!

ホワイトニング写真

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)


セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可


【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 

DENTAL TANIZAWA
住所:新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1


LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:歯科衛生士 池田

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2020.07.25更新

こんにちは!歯科衛生士の小川です。

歯科衛生士として患者様の健康をお守りする上で【栄養】についても学ぶことは非常に大切だと再認識しております。

今回は、皆様にも是非知っていただきたいと思い栄養についてお伝えする機会をいただきました。

【現代の食生活について】

日本は現在、世界最長寿国であり、その最大な理由は食生活にあると言われています。

良い食習慣と言われている特徴

・米、大豆、魚などを主食や主菜としていること
・エネルギー摂取量を大きく増加させず、肉や卵などの良質タンパク質の摂取量が多いこと
・海藻、緑黄色野菜、根菜類などを常食していること


【食生活を見直そう】
癌、心臓病、脳血管障害をはじめ高血圧症や、糖尿病などは不適切な食物摂取が関係しています。

①食生活の欧米化(脂肪摂取量、脂肪エネルギー摂取量の過度の増加)
②食の簡便化(必要な栄養成分のアンバランスな摂取と不足、急いで食べるなど)
③精製、精白食品の増加(必要な栄養をバランスよく摂取しにくい、咀嚼力低下など)
④調理済み食品や加工食品の増加
⑤外食の増加、習慣化
⑥欠食の増加
⑦不規則な食事時刻、遅い夕食(朝食の食欲低下、生活リズムの乱れなど)

上記の項目に当てはまる方は是非、食生活を見直していただければと思います。

 

食事

健康で豊かな食生活の実現のために厚生労働省と農林水産省によって決定された

「食事バランスガイド」もぜひ活用しながら、日々の食事を見直してみましょう!

 

【よく噛みましょう】

咀嚼力は高齢になるにつれ弱くなっていきます。

しかし、日頃から食生活を意識(栄養バランス、咀嚼が必要な物を食べるなど)すれば、疾病予防にも繋がります!

また咀嚼力が低下すると唾液の分泌が減ってしまいます

唾液の分泌が減ると、口腔乾燥や虫歯にも繋がってしまいます。

【栄養の役割】
①エネルギーになる栄養素:糖質、タンパク質、脂質
②体の構成成分になる栄養素:タンパク質、脂質、無機質、水
③体の機能を調整する栄養素:タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、無機質、水

すべての栄養素は、相互に助けあってその役割を果たしています!
特に全ての役割を担うタンパク質はとても重要です。
タンパク質は筋肉、骨、臓器、血液などの構成成分および酵素などとして体の機能を調節する働きがあります。

骨形成にはカルシウムおよびリン、タンパク質が重要です!これらは歯の基質ともなります。
タンパク質を多く含む食材は、肉類・魚介類・乳および乳製品、大豆製品です。
しかし、タンパク質の過剰摂取および不足は身体に影響を及ぼしますので他の栄養素とバランスよくとりましょう!

食生活に気をつけて歯も身体も頑丈にし、健康な身体で過ごしましょう!!

 

 

■■□――――――――――――――――□■■


 

高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)


セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



 

厚生労働省認可
 

【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 

DENTAL TANIZAWA


住所 :新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1

LINE:@dentaltanizawa

 


■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:歯科衛生士 小川

 

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2020.07.25更新

こんにちは歯科助手の神田です。

私自身、歯科医院に勤務して歯の重要性を再確認しております。

そこで、今回は健康を保つために歯がどれだけ大切かをお伝えしたいと思います!

まずはじめに、歯の役割についてお話しします。
▼歯の役割
①食べ物を噛み砕く
②味覚を豊かに保つ
③発音を助ける
④美しい表情を作る
⑤異物を関知する
⑥痴呆予防

歯の本数が少ないほど、身体への負担は大きくなってしまいます。
歯を失ったままにしていると、バランス機能や咀嚼機能が低下して栄養が落ち筋力が低下することにより、骨折や転倒のリスクも高くなると言われています。

▼歯を失ったままにすることによるリスク
①隣の歯が傾く

②咬み合っている反対側歯が抜けてくる

③顎関節症、認知症のリスクが高くなる

また、虫歯や歯周病は全身の健康に影響を及ぼすことがわかっています。
特に歯周病は口の中だけでなく、全身の健康を脅かす病気であることがわかってきました。
歯周病菌が気道を介して肺にいけば、気管支炎や肺炎になり、炎症で発生した物質が血液を通して全身に回れば、心臓血管疾患、脳卒中、早産や低体重児の出産を引き起こします。炎症物質が糖代謝を阻害するため、糖尿病も悪化します。

▼歯周病がリスクを高める全身疾患
①心臓病

②糖尿病

③肺炎

④骨粗鬆症

⑤早産

 

参照元:臨床歯周病学会

歯周病が全身疾患に与える影響

歯周病 全身疾患

 

健康を保つためにも痛い時だけ歯医者へ行くのではなく、お家でのケアやプロによる定期的なクリーニングをうけましょう♪

 

 

■■□――――――――――――――――□■■


 


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)
 

セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



 

厚生労働省認可


【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 

DENTAL TANIZAWA


住所 :新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1


LINE:@dentaltanizawa

 



■■□――――――――――――――――□■■

 

文章作成:歯科助手 神田

 

投稿者: DENTAL TANIZAWA

2020.07.25更新

こんにちは!歯科衛生士の井野です。

今回よく患者様からご質問をいただく【定期検診の重要性】についてお伝えしたいと思います。

皆様は歯科医院にはどのような理由で受診されていますでしょうか?

痛いから…
血が出るから…
歯石や着色が気になるから…
もう何年も行ってないから…

など様々な理由が挙げられると思います。

これらの問題が解決した後も、
お口の健康を保つ為には毎日のセルフケアと歯科医院での定期検診が必要不可欠です。

その理由は…

1 総治療費を抑えられる
検診によって初期段階でトラブルを発見できれば短期間の治療で済み、トータルの医療費を抑える事ができます。

2 お口の中のトラブルを早期発見、早期治療が出来る
お口のトラブルを放置してしまうと来院回数や治療費が増えたり、痛みを伴ったりと患者様のご負担が増えてしまいます。それらを定期検診の際に早期発見・治療する事により患者様のご負担を軽減する事ができます。

3 歯の寿命を伸ばす事ができる
定期検診を受けることにより早期発見早期治療が可能となり、結果的に残せる歯の本数が多くなります。

お口の中は1人1人違い、また常に一定を保っているわけではありません。
抱えるトラブルも変化します。
口腔内の状態が変われば
歯ブラシ、補助清掃用具、磨き方、歯磨剤、なども合わせて選択する必要があります。

そのため、当院ではお口の健康を守るためにも治療終了後の定期検診をお勧めしております。

一本でも多くの歯を守れるようにお手伝いさせて頂きますので、
お痛やトラブルが無くても、カフェにいく気分でお気軽にお越し下さい!

 

 

メンテナンス

 

 

■■□――――――――――――――――□■■


高田馬場
インプラント治療から


インビザライン(マウスピース矯正)


セラミック治療


訪問診療 まで幅広く対応



厚生労働省認可


【かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所】取得
 


 DENTAL TANIZAWA

住所  :新宿区西早稲田3-15-3
パラディア西早稲田1F.B1

 LINE:@dentaltanizawa


■■□――――――――――――――――□■■

文章作成:歯科衛生士 井野

 

投稿者: DENTAL TANIZAWA

前へ

お気軽にご予約
お問い合わせください

  • ご予約の患者様を優先させていただいております
  • 痛みや腫れなどの急患も随時受け付け中
  • 24時間予約可能なWEB予約がおすすめ
  • お急ぎの方は医院に直接お電話をお願い致します